はじめての筆記試験。
セミナー、英語試験、適性検査(数学、国語)、適性検査(性格)
午後13:00-17:00ほぼノンストップの長丁場でした。
筆記試験で自分の馬鹿さを痛感しました。
特に数学的なパズルっぽいやつとか。お手上げ;
30分くらいのセミナー聞いて、すごく行きたくなった。
研究所大宮だし。
女性の研究者多いし。
産休とかそういう制度もしっかりしてる。
いまさら行きたーいと思っても、遅いんだけどさ。
筆記受けてたのは東京会場で100人くらい?
全国各地でも行われてるみたいだからけっこー残ってる。つまりけっこう筆記で切る?
発表は来週末だけど、期待しないで次に進もう!
エントリーシート書いて書いて書きまくるー!せめて面接まで行ってみたい!
朝研究室行って、試薬の準備して、筆記試験受けに東京行って、研究室に戻って実験。
これができるって幸せ。関東にいるからこそできること。
せっかく恵まれた環境にいるんだから、実験もうまく組んでちゃんとがんばってこー
セミナー、英語試験、適性検査(数学、国語)、適性検査(性格)
午後13:00-17:00ほぼノンストップの長丁場でした。
筆記試験で自分の馬鹿さを痛感しました。
特に数学的なパズルっぽいやつとか。お手上げ;
30分くらいのセミナー聞いて、すごく行きたくなった。
研究所大宮だし。
女性の研究者多いし。
産休とかそういう制度もしっかりしてる。
いまさら行きたーいと思っても、遅いんだけどさ。
筆記受けてたのは東京会場で100人くらい?
全国各地でも行われてるみたいだからけっこー残ってる。つまりけっこう筆記で切る?
発表は来週末だけど、期待しないで次に進もう!
エントリーシート書いて書いて書きまくるー!せめて面接まで行ってみたい!
朝研究室行って、試薬の準備して、筆記試験受けに東京行って、研究室に戻って実験。
これができるって幸せ。関東にいるからこそできること。
せっかく恵まれた環境にいるんだから、実験もうまく組んでちゃんとがんばってこー

PR
大学のときの研究室の先輩と久しぶりの再会
MRのお仕事についてとか、製薬会社の動向とか、リアルなお話をたくさん聞けてとても勉強になりました!
表参道で待ち合わせ。
おしゃれでかわいい女の子たちを見てうっとり。
青学では学園祭だった模様。
あーんなおしゃれな場所にある大学ってすごいなぁ。
東京で思ったのは、かわいい女の子もだけどかっこいい男の子が多いってこと。
いや、かっこいいっていうか、「気遣ってる」男の子?身なりに。
だって黒髪少ないしワックス使って髪きれいにスタイリングしてる人がほとんど!
服もなんか頑張ってる感じ。
鹿児島いたときは、男の子でおしゃれとかに気遣ってる人ってどっちかって言うとレアだった(農学部だけ?)けど、東京じゃあたりまえなのねー。
でも、私は男の人は「中身で勝負」の人のほうが好き
身なりだけ気を使ってるフリーターより、仕事とか頑張ってる人のほうが目が輝いてるし本当の意味でかっこいいと思う!
女の子は、馬鹿でもかわいければ許すけど(笑)見る分にはね。目の保養~
と、話がそれました。


青山のおしゃれなカフェでお話。
仕事の話だけじゃなくて、鹿児島の研究室の思い出話とか、誰々は今何してるーとか、恋バナとか、そんなことでも盛り上がっちゃいました
楽しかったです!そしてごちそうさまでした!!
私が就職したら今度は私に御馳走させてくださいね
そんな感じで、人ごみに疲れたものの充実の日曜日でしたとさ

MRのお仕事についてとか、製薬会社の動向とか、リアルなお話をたくさん聞けてとても勉強になりました!
表参道で待ち合わせ。
おしゃれでかわいい女の子たちを見てうっとり。
青学では学園祭だった模様。
あーんなおしゃれな場所にある大学ってすごいなぁ。
東京で思ったのは、かわいい女の子もだけどかっこいい男の子が多いってこと。
いや、かっこいいっていうか、「気遣ってる」男の子?身なりに。
だって黒髪少ないしワックス使って髪きれいにスタイリングしてる人がほとんど!
服もなんか頑張ってる感じ。
鹿児島いたときは、男の子でおしゃれとかに気遣ってる人ってどっちかって言うとレアだった(農学部だけ?)けど、東京じゃあたりまえなのねー。
でも、私は男の人は「中身で勝負」の人のほうが好き

身なりだけ気を使ってるフリーターより、仕事とか頑張ってる人のほうが目が輝いてるし本当の意味でかっこいいと思う!
女の子は、馬鹿でもかわいければ許すけど(笑)見る分にはね。目の保養~

と、話がそれました。
青山のおしゃれなカフェでお話。
仕事の話だけじゃなくて、鹿児島の研究室の思い出話とか、誰々は今何してるーとか、恋バナとか、そんなことでも盛り上がっちゃいました

楽しかったです!そしてごちそうさまでした!!
私が就職したら今度は私に御馳走させてくださいね

そんな感じで、人ごみに疲れたものの充実の日曜日でしたとさ

いま、ぴーなっつ大では学祭が行われてるみたいです。
夜大学の前を通ってもすっかり静かで、あんまり学祭って感じがしないけど。
だってかごんま大の学祭時期の夜と言ったら
うるさい(一晩中そこらじゅうでストーム合戦)、くさい(芋…)、危険(酔っ払いがケンカをはじめたり
)
の3点セットだったもんね(笑)
でもそんなかごんま大も今年はついに夜の外飲みが禁止になってしまったようで。
去年出た危篤者が原因か…。
まぁみんな居酒屋とかで飲むんだろうけど。それじゃいまいち盛り上がんないしいつもと変わんないよね。
テントで飲んで焼酎瓶持ってほかのテントに遠征とか行くのが楽しかったのにー。
遠征とかもそのうちなくなっちゃうのかな。足し算ストームとか懐かしい。
すっかり酒から遠ざかって肝臓が酒を恋しがってる最近の私でした。
夜大学の前を通ってもすっかり静かで、あんまり学祭って感じがしないけど。
だってかごんま大の学祭時期の夜と言ったら
うるさい(一晩中そこらじゅうでストーム合戦)、くさい(芋…)、危険(酔っ払いがケンカをはじめたり

の3点セットだったもんね(笑)
でもそんなかごんま大も今年はついに夜の外飲みが禁止になってしまったようで。
去年出た危篤者が原因か…。
まぁみんな居酒屋とかで飲むんだろうけど。それじゃいまいち盛り上がんないしいつもと変わんないよね。
テントで飲んで焼酎瓶持ってほかのテントに遠征とか行くのが楽しかったのにー。
遠征とかもそのうちなくなっちゃうのかな。足し算ストームとか懐かしい。
すっかり酒から遠ざかって肝臓が酒を恋しがってる最近の私でした。
某H社の採用マイページでいろいろ質問答えたら、こんな分析結果が出ました。
記録のための記録としてブログに載せときます。
昨日、最初にエントリーシート出したとこから書類選考通過したとのメールが
やたぁ
でも次はー筆記試験ーー…あああ。。
来週からは動く就活モード。
週3回は東京へ。
なのに実験、ペースダウンしようと思ってたのに逆にこれからさらに忙しくなる予感。
うー。
さっさと就活決めて研究に専念したい
なので、筆記試験もできる限りがんばりまーす