忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/22 12:10 |
年末です
さてさて、年末ですね。まだ千葉ですが。

昨日は、母の第九を聞きに芸劇へ。

そのあと夜は高校プチ同窓会★in大宮。

ほとんどは春に会ったメンバーだったんだけどね。3年ぶりの子にも会えてうれしかったです

みんな大人になったけど、基本的には変わらない。変わらないのがうれしい。

縮んだね?って、なんか会うたびに言われてる気がする。。縮んでませんから!まだ!

そのまま実家帰って、でも今日の夕方には千葉に舞い戻るはめに。

中間発表要旨、プログレスレポートなどなど、年内にやることを済ませました。

あ、あとひとつ、集中講義の課題があるんだった…。それ終わらせて、明日マウスのお世話したらまた実家に帰ります。

でも1日にはまた千葉です。実験です。どんだけぇ~。

修士論文の中間発表と就職活動のダブルパンチを受ける1月。今から恐ろしいです。

早め早めの行動を心がけ、1月に備える!がんばる!

ま、そんなわけで、みなさんよいお年を

来年もよろしくお願いしまーす
PR

2007/12/31 03:25 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
ゆめのくに
私にとっての夢の国は、舞浜ではなく鹿児島にありました。

まさに夢の国。

あまりにも幸せで、楽しかった鹿児島での日々。

千葉にきていろんなことにいっぱいいっぱいの毎日の中、ときどき「あれは現実だったんだろうか」って、まるで幻みたいに思い出したりしてた。

現実に存在しました。鹿児島。

サークルのみんなとわいわいやってると、自分がまだかごんま大学生で、鴨池には私の部屋が普通にあるような気分になったり。


なんでかな、鹿児島にいると心に余裕ができます。

いろんなものに、人にも、優しくなれる心の余裕ができる。

こっちにきてしばらくは、ちょっとしたことでイラッとするようになった自分が嫌で。
それはもう自分が変わっちゃったのかなって思ってたけど、鹿児島に帰ったら帰ったで、鹿児島にいたころののんびりした自分に戻れたような気がする。

人も、環境も、やっぱりいいです鹿児島。

クリスマスでも、休日でも、まぁ人は多かったけど東京みたいなありえない混みようではないし。

みなと大通公園のイルミネーションを見に行こうとしたら、たまたま花火がやってました。何の花火だったんだろ?
偶然見れて、ラッキーでした


帰るときは、やっぱりすごく寂しくて、帰ってきてからもきっとばらくは寂しいんだけど、今はまだ、鹿児島の余韻に浸っていたい気分。

ま、金曜のジャーナルクラブが迫ってることもあり、浸ってる場合じゃないんだけどね(笑)

いっぱい充電してきたから、ひとりきりのこの寂しい千葉でもなんとかまた頑張って生きていけそうです。

2007/12/26 01:55 | Comments(2) | TrackBack() | 旅行
休息
就職活動に、研究に…とにかく追われまくってる日常。

研究。就職活動中だからって、甘えは許されません。

いくらやってもやってもどんどんどんどん次が出てくる。

そして、自分の要領の悪さにいやんなる。やらなきゃいけない筆記対策にも、手が回らず。。。

今週はずっと、家にいる時間は6時間未満でした。

こんな生活いつまで続くの?終わる時は来るの?あ、大学院修了のときか。



ここんとこ休日もなにもなかったけど、この3連休は休ませていただきます。

半年以上ぶりの心の故郷、鹿児島へ。

思いっきり現実逃避してきます。

5時半には家を出なきゃ。

うーん、荷物詰めなきゃ。

今日は寝れませんわ。

でも、ワクワクですごく楽しみです

2007/12/22 02:30 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
続き
大失敗の初面接。
「緊張してるね!」って言われちゃった。

2,3問目から落ち着いてきた。

でも、私自分がその会社で何がしたいか、よくわかってなかった。

ほかの人の具体的な未来のビジョン聞いて、そう思った。

就職って、やりたいことするためにするもんなんだよね。

って、当たり前のことが分かった。

グループ面接でよかった。
「こういう話し方したい!」
って思える子がいた。

話が、とにかく実感こもっててわかりやすい。
実体験の具体例を実にうまく組み込んでくる。
自分の言葉でしゃべってる感じ。

4人で、面接1時間以上。

結構長かった。

その分とても勉強になった。

自分の問題点が分かった。

「コア」を作る!

私の売り、何がしたいのか。

あ、あと…新聞取ろうと思った。

最近の気になるニュースで赤っ恥かきました。
どんな赤っ恥だったかは赤っ恥すぎて秘密です。
これも糧にして、がんばる!


木曜日 グループ面接(1対5)

時間間違えて1時間早く着く。。

説明会に来てたのは30人。多い。
5人ずつ面接。30分くらい。

今日のところは、私の中でかなり志望度が高いところ。
だから、今日の面接が初めてにならなくてよかった。

昨日の夜、「言いたいこと」を1つに絞った。
今の私なりに自信を持てる「コア」を作った。

昨日に比べて、大進歩!
今日はちゃんと、自分の言葉で話せた。
素を出せたので、これで落ちたらしょうがないかなって思う。

ただ、グループ面接なのに話しすぎたかも…。
ほかの人の話あんまりちゃんと聞いてなかったかも。。
KYである。危険。




就職活動は恋愛とおなじ。
その意味が初めて分かった気がする。

素を出して、本当の私で勝負するしかないってこと。

偽っても絶対ばれるし、もしうまくいったとしても付き合ってから(入社してから)辛くなくなるに違いない。

面接2社目のとこは、面接行く時ドキドキした。
緊張のドキドキじゃなく、「これから大好きな人との初デート」。そんな気分だった。

「大好き」!って気持ちを面接でぶつけた。
自分を出し切ったから、振られても悔いなし。

細かいとこ、いろいろ課題はあるけれど。

ぜひ、次のデートにつながってほしい!!!

1社目はまったく期待してませんので、もう落ちたことにしてます。
でも、いい経験させてくれてありがとうの気持ちはとても深い。ありがとー。

相思相愛になれる会社を見つけるために、まだまだがんばります!おー!

2007/12/22 02:20 | Comments(0) | TrackBack() | 就職活動
今週のまとめ
きついです、いろんなことに追われてます、もー倒れそうです。

でも、今週のまとめ。今感じてるこの気持ちを残しておかないといけないから。


月曜日 グループディスカッション
ちょっと変わった形式。ディベートっぽい感じ。
自己紹介のところ、自己PRしちゃった気がする。。のーーーー;
★質問の主旨をきちんと理解すること

水曜日 グループ面接(1対4)
まわりの高学歴に既にたじたじ。
気持ちで負けてしまった。
変に自分を作ろうとしてたかも。
所詮、面接って普段本当に思ってることしか言えないんだと思う。
いまさら作ろうとしても無理。素の私で勝負するしかない。
自分のなかに「コア」を持つことが何よりも大切だと思った。

眠すぎ、、、続きは明日。

2007/12/21 04:26 | Comments(0) | TrackBack() | 就職活動

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]